花の家認知症の理解

もしも私(自分)が認知症になったら・・・

理解して手助けして欲しいこと
食事
排泄
顔や髪、体を
きれいにすること
季節に応じた
身だしなみを整えること
危なくないように見守って、必要に応じて手助けして欲しいこと
行動範囲
歩行
喉つめ
私のプライドと感情は衰えない
悲しみ、怒り、不安、心配、喜び
ほかの病気やケガについて
風邪など
ガン・糖尿病など
脳卒中など
骨折など

周辺症状は、ケアをする側と理解度と力量が問われる

・普通の人(目上の人)として接すること
・言動を否定しないこと
・本人のペースに合わせること
・真意を汲むこと
・不安感を受け止めること
・一緒に喜び一緒に楽しむこと
・色々な人が関わりをもつこと
・自尊心を傷つけないこと
「その人を大切に想う気持ちは必ず通じる」

認知症は脳の病気

中核症状
記憶障害:部分的ではなくすっかり忘れている
失行:行動のしかたがわからなくなる
失認:見えていても認識できない
失語:わかっていても言葉が出ない
周辺症状
不安・ウロウロ歩き回る・妄想・幻覚・異常な食行動・睡眠障害・暴言・暴力など
症状に影響する事柄
環境・心理的ストレス・脳や体の老化・性格、素質・筋肉の衰えや骨折など

日本の高齢者のうち、
65歳以上では12人に1人、80歳以上では4〜5人に1人
認知症であると言われています。

認知症は治りますか?

認知症は、現在のところは治らないと言われています。
大脳の中の問題で、情報の伝達がスムーズにいかない状態ですから、手術して治すことはできません。
また、薬については研究開発が続けられていますが、今のところ特効薬はありません。
でも
誰か、親しい理解あるケアの出来る人が近くにいれば、
穏やかに落ち着いて生活したり、楽しい体験も沢山できます。

理解ある一人になろう

花の家 相談役 宮田さよ子による
わかりやすい解説動画

  • ~認知症の理解と対応の心構え~
    その1「認知症とは」
  • ~認知症の理解と対応の心構え~
    その2「理解して手助けして欲しいこと」
  • ~認知症の理解と対応の心構え~
    その3「私のプライドと感情は」
  • ~認知症の理解と対応の心構え~
    その4「ほかの病気やケガについて」
  • ~認知症の理解と対応の心構え~
    その5「認知症は治りますか?」
  • ~認知症の理解と対応の心構え~
    その6「認知症を予防するために」
  • ~認知症の理解と対応の心構え~
    パート7「サポーターとして出来ること」
  • ~認知症の理解と対応の心構え~
    パート8「詩の朗読 ~お久しぶりです~」